「今日もいい日を、いい眠りを」

【ゆらぎと眠り】のセラピスト浅沼瞳です。二宮町在住。サインマップ、リズムナンバー、ミントと。心身と数の探究ブログ。

言い訳させてください。

ブログ、けっこう間が空いていましたね。2週間。その間何もしていなかった訳ではないのですよ!誰からも何とも言われてはいませんが、さぼりっぱなしではなく、今期の新しいチラシの原稿を作るべく文章からレイアウトにいたるまで連日取り組んでいました。今回のチラシは、音叉セラピーとトーンコンディショニングハーブスプレーと有機茶葉の3パターンのうち、音叉セラピーとハーブスプレーの2パターンを先立って作成。パッと持ち帰りやすい手のひらサイズ。折りたたみの「ごあんない」にしました。この「ごあんない」作り、前回もそうでしたが、私の立ち返り、振り返り、これから、を想定して、見る方の視点で作ってゆきます。これで完成!決める気持ちで作り、寝かせ、もう一度見返すを繰り返します。そうすると文章ひとつ、グッと惹き付ける押しの弱さであったり、説明不足、説明し過ぎ等々が見えてきて、情報収集に出かけ、アイデアやアドバイスをもらい、また修正をします。そうして、これで決め!という気持ちで再度取り組みます。一年に一回の大仕事であり、頭がフリーズしてしまうこともあります。けれども「何をしたいか、何をしていきたいか」を言葉にして明記すると、悩んでいる暇なく動いていけますし、間際の間際で「こっちだった」が現れてきます。どうしてか外せない一言に全てが詰まっていたり、考えなく書いた言葉がドッシリし始めると、微調整するよりも初めから書き直したほうが自然な文章になります。が、なかなか踏ん切れなくて、分かっているけどー、書き直すけどー、休憩させてください、とか。そう、とても、休憩、たいせつです。カツカツの思考で進めても、やっぱり固い言いまわしになりますし、視野も狭くなります。なので、一日休憩。全く別のことをして、例えば畑に行くとか本を読む、ドラッグストアーに気晴らしのアルバイトをしに行く等をして過ごすと、もう、あっという間に仕上がります。下書きの、つもり、ではなく、いつも決める気持ちで書くのもポイント。いちからではありますが、実際は6くらいからのスタートラインになっているので、想像よりもずっとスムースに進みます。あとは、これでよし!とするのもポイントです。その上で未完成である、完成ではない状態、これからがある状態。毎年同じではなく、次につながる仕上りのよし。

「ごあんない」を作成中に撮ったトーンコンディショニングハーブスプレー。こちらも、これで決める気持ちで撮りましたが、スプレーにラベルを付けることにしました。このラベルもまた、素材から何から何まで思考錯誤。もう、付けない!付けたくない!という所まで、思いつくことを全てして、ラベルを付けずに撮りました。

f:id:hotomo9:20210128185821j:plainf:id:hotomo9:20210128185855j:plain

が、ようやく何かが吹っ切れて、付けることにしました。

f:id:hotomo9:20210128185908j:plain

また撮り直しです。でもいいんです。出し惜しみをしないと、やってきてくれます。そのくりかえしです。