「今日もいい日を、いい眠りを」

【ゆらぎと眠り】のセラピスト浅沼瞳です。二宮町在住。サインマップ、リズムナンバー、ミントと。心身と数の探究ブログ。

オール的はずれ【ゆらぎと眠りのリズム12/12~12/18】

酸味のあるコーヒー苦手だったんですけど、さわやかな朝に合いますね。モカブレンド。冷めてからのが好みです。

 

みなさんは、どんな一週間でしたか?

 

わたしは「皮膚」にはまっておりました。外界の波長を身体でキャッチしているのは体感としてあって、さらに心の機微にもふれてくる、その、それ、がどうやって、どんなふうに生じてくるのかしら、というところから派生して、まずは身近な「皮膚」にいたったわけです。

ですが、集めた資料や本は、皮膚のしくみや構造についてのもので、それはそれで魅惑的な皮膚にまつわるあれこれで、飽きることなく調べていたのですが、、んー、ちと方向性が違うんだわ、、と思いつつもはまっておりました。

どう違うか、というと、わたしが探究したかったのは、皮膚の表面の表皮にふれるかふれないかの層の部分。部分というよりも、外界から全身へ拡がる「あわい」の状態。そうそう、状態のことだったんです。それと、いよいよ皮下組織にふれるかふれないかの「あわい」の状態。それって感覚細胞とうぶ毛がキャッチしてる信号、電磁波のことでしょっ、てゆうのも、そうなんだけど、、んー、もっとこう、秩序のない全体のなかにある秩序、ざっくり共鳴場とか共振場と言ってしまえばそうとも言える。透過していってる素粒子の干渉、身体に近い「あわい」の状態のこと。むむー結局「あわい」にもどってしまった!

なぜその状態のことを掘り下げようと思ったかと言うと、今の今までは、これからのボディワークに活かせそうだと思ったからなんですが、ここまで書いていて、どうやらこの【ゆらぎと眠りのリズム】に関わってくるみたい。そっかあ、それもそっちかー。オール的はずれから、やっと的にあたりはじめましたよ。この【ゆらぎと眠りのリズム】は、あてはめるチャートで出してはいないんです。ベースはあるけれど、幾何学だと正しすぎてしまうので0を起点に流動してるし、グラデーションもある。サラサラ流れていたり渋滞してるところもある、そういう純粋さ、素直さ。だとすると……。

 

なにはともあれ当初活かせるかもと思ったボディワークにもどりますが、私自身のからだの実りは1年前とは大違いです。もちろん衰えてる部分は多々!ありますけれど、重力にあずけられる幹、体幹に窮屈さがなくなってきています。ありがたや。ボディワークとは言えないかもしれませんが、いつかイメディスは受けることがあるかも、と思いつつ、イメディスはバッチリ周波数だからなぁ……。でも、人間ドック受けるならイメディス受けにいこう。ボディワークならロルフィング®️やイールド方向かも、あとは古武術弓道

 

そんなこんなで今日の【ゆらぎと眠りのリズム】は「さあ、行こー」の日です。進みながら、時には目をとじて立ちどまり、心身を感じてみてください。前に進みたくない時はナナメに、ヨコに、旋回したり。目をとじたくなかったら目をとじずに全体を感じてみたり。目をとじなくても瞬きはしてるんだなー、その一瞬。

 

それでは!お待ちかね

来週の【ゆらぎと眠りのリズム】

12/12~12/18をお届けします。

 

△12/12(266 月19)

「初動のまま流れを感じて、感じたまま泳ぐ」

「考えたら、感じる感性」

 

△12/13(267 月20)

「笑顔のおみやげ」

「ひとり時間の実り」

 

△12/14(268 月21)

「一本足で立って空間にいてみると……」

「窓を全開にあけたら、身ごと丸ごと外に出てみよう、すると……」

 

△12/15(269 月22)

「昨日からの今日で大の字になれる」

「想起しまくる」

 

△12/16(270 月23)

「水をほどこす」

「おじけづいても、ぐんぐん吸収する」

 

△12/17(271 月24)

「まだ現れてはこないけど、こうなる」

「目をつむってからだを感じる、そうなる」

 

△12/18(272 月25)

冬至の前に表明しておく」

「気になっていたところへ、追い風にのって」

 

年末のあわただしさがありつつも「自由」の空気が流れています。今週は12、13日と14、15日はワンセットになっていて、友達や集団で動いていても、ひとりの豊かさで小気味よく動いていけます。冬至にのんびりできるよう、このあたりでばしっと言葉にしてみると、冬至には柚子湯にじわーっと浸かれそうです。今年の冬至は特に20221222。今年2番目の真骨頂です。またここからはじまります。私はガンガン動くよりのんびりしたい。動きたい方は動こう。です。

 

朝のひと仕事ってはかどりますね。

 

今日も来週もいい眠りを。

マットレスで5センチ底上げでトータル12センチ(推奨されていたのは敷き布団とあわせて15センチですが、床から高いの苦手で、ぎりいける高さにしました)順調です。起きたとき背部がやわらかい。関節各所の動きが起きたてでもかなりグット。なにより自身の体温でぬくもりが生まれて心身がほどけていきますよ。起きたときも心地よくてなかなか出られませんよ。二度寝前提がおすすめですっ。