「今日もいい日を、いい眠りを」

【ゆらぎと眠り】のセラピスト浅沼瞳です。二宮町在住。サインマップ、リズムナンバー、ミントと。心身と数の探究ブログ。

託してみるか!【ゆらぎと眠りのリズム】2/27~3/5

こんばんは。

今週は例の、あの番組に感化されて受け身の練習をしていたら、体の使い方がなっていないまま見よう見まねでドタンバタンと練習していたら、頚と肩と仙骨を変にねじってしまい、歩くのもしんどい日々でした、とほ。今日やっと抜けてきたところです、やったー。

そんな中、モニターのご協力ありがとうございました。心のしくみがどうなっているのかを知って、自分自身の言葉から進んでいく方向がみつかっていくと、あれ?それ?それなの?!という意外な最初の一歩が見つかって、聞き手も受け手もお互いにフレッシュな情報が受け取れるという、驚きあり、笑いありのワークでした。最初の深刻さに楽しさと遊び心が垣間見えると、そっか!と動き出せてきますね。これからどんどん提供していきますので、質問などある方、マルシェでお会いした時などにお声がけください。まずは、はらっぱマルシェに3月4日(土)出店します。

 

みなさんは、どんな一週間でしたか?

遊び心に触れられましたか?遊び心はやっぱり全身を使っていると本格的に外に現れてきます。徐々にでも、脚をつかって、腕を使って、背中を動かして手を動かして、話して、声に出して、身体を先に動かして、遊びになる。明日も天気予報は晴れですって。最近は朝7時~8時ごろの散歩、気持ちいいですよー。

 

今週3月3日はひなまつり。桃の節句です。まだこちらは河津桜が咲き始めたばかりなので、桃を思い浮かべながら愛で、健やかな成長を祈り邪気祓いを。和暦では毎年桃の咲き始めている3月後半から4月の中旬に弥生の3月3日がやってきます。今年は和暦閏年なのでもう少し遅い西暦4月22日が桃の節句になります。実際に桃が咲いている頃には、何を感じるのかしら。今年は4月22日を覚えておこう。そして今週を振り返ってみます。

 

それでは今週も

【ゆらぎと眠りのリズム】

2/27~3/5をお届けします。

 

△2/27(343 月8)

「休憩しよう、そうしよう」

△2/28(344 月9)

「リズムに関係なく充たされる。水脈がどっしり」

△3/1(345 月10)

「パァーッ!なんかフレッシュ!ステップ!」

△3/2(346 月11)

「そうそう、お互いにおーい!と呼び合ってても川を渡らないことにはさっ」

△3/3(347 月12)

「さわやか、はつらつ。それぞれであるという和み」

△3/4(348 月13)

春分からその先へむかう潮の流れが強くなってきます。まだ合流するよりは距離をおいておきたい気持ち」

△3/5(349 月14)

「まとめ役の登場、もしくはまとめ役になる。間の取り方の体験、間そのものの体験」

 

〈軌道数ごとのポイント〉

軌道数の出し方はこちら

⬇️

https://yuraginemuri.hatenablog.com/entry/2023/01/07/183147

 

【1】通り道に岩があっても、ものともしない足どりです。つかめてきたコツを体現する。

【2】お手本を見せてくれる人に出会えて、パターンが増える、もしくはいつものパターンをはずせる。

【3】下を向いているとみつかる草萌。生命力。

【4】今ならできる。

【5】いつもはあっという間に瞬発力を使うのが得意ですが、まんべんなく瞬発力を使う実験をする。

【6】いいものはいいと言えるまで葛藤があっても、いいものはいいと言える。

【7】まさに七転び八起きな。転んでへこたれても起きるし起きれるんだ!

【8】ふんばり中、からの、いつの間にか着ていた着ぐるみを脱ぐ、からの、ひと伸び。

【9】ここでのやりとりが大切。大変だけど苦ではないです。

 

そろえてそろったのではなく、あれ?そろっちゃったよ、という「勢ぞろいスタート」です。さらに2月の後半から荒波にもまれてきた方も、週の半ばから台風一過のように幕がパァーッと開きます。それもつかの間、今までとは立場が逆転するようなことが起こります。立場が逆転する、と言っても競争よるものではなく、託してみるか!という成長の場をつくる側にまわるとか、やってみせる側になるといった立ち位置の逆転が起こってくるリズムです。

 

来週もいい眠りを。

 

はらっぱマルシェは3月4日。

その前にひと休みをば。