「今日もいい日を、いい眠りを」

【ゆらぎと眠り】のセラピスト浅沼瞳です。二宮町在住。サインマップ、リズムナンバー、ミントと。心身と数の探究ブログ。

夏の空間づくり作業中【ゆらぎと眠りのリズム】5/22~5/28

姉が来た。姉と草刈り中、雨が降ってきて、午後はエンコーヒーへ。2、3時間、他愛もない話からはじまって、最近どう?とか家族のこととかこれからのことを話して。姉が帰ってから、すっかり空っぽになって、することをする、と落ち着いた。ここに書きたいことがあんなにあったのに、もうすっかり落ち着いてしまった。

それにしても、今回は姉にひとつも怒られなかった。怒るというか、お小言がなかった。姉になにかあったのか、私になにかあったのか、その両方……。

みなさんは、どんな一週間でしたか?

先週は一週間分、波の線を描いてみようと書きました。一週間分を波の線で描いたとして、今週は、「波の線を2、3日で描いてみる」プラス、「観るときは写真を見るようにして観る」つまり、自己分析をした後は全体的にズームアウトする。すると、身体の緊張がほぐれますし、受け入れにくいことも、それをそれとして観ることができたり、他の角度から観れたりします。ズームアウトからズームインでも、どちらでもいいですし、どちらもやってみて、感じ方の違いを感じてみるのもいいです。

私の場合、心の波に開放的な拡がりが生じるとき波の線は上昇しますが、身体的には下降します。落ち着いていく。落ち着いていくと、身体的にも拡がりが生じて、ほどけた紐が結ばれていくような集中が生まれます。すると、明日はこれとこれをして、後は、できそうならこれをする、といった具合に計画するモードになります。ここまでが一連の、波の線を描く作業になりますので、ぜひ連動させてやってみてください。それと、説明できないところから説明ができるようになってくると、説明しにくくなっていきます。そうなると、別の方法を探して、説明したり、話しはじめたりします。それが、得意なことや、好きなこと、やりたいこととつながっていたりしますので、そんなふうにも試してみてください。

 

それでは、今週も【ゆらぎと眠りのリズム】

5/22~5/28をお届けします。

 

△5/22(62 月3)

「開いてて、引き出される」

△5/23(63 月4)

「水面からはじけるように飛び出す」

△5/24(64 月5)

「お目付け役からつかまって、ふてくされるけど、じっとはしてない」

△5/25(65 月6)

「青葉の香り」

△5/26(66 月6)

「そよぐ」

△5/27(67 月7)

「風景まるごと、その場所の音」

△5/28(68 月8)

「外れの、ど真ん中にあたる」

 

〈軌道数ごとのポイント〉

軌道数の出し方はこちら

⬇️

https://yuraginemuri.hatenablog.com/entry/2023/01/07/183147

 

【1】いよいよ現場で動けます。

【2】助走中から加速していく。

【3】分岐していた先で実りだします。

【4】たくわえたエネルギーを放つ。方向転換。

【5】柱を組み立てる。組み立てながら逃げ場もつくる。やる逃げ場づくり。

【6】色で話す、形で話す、音で話す、空間をつくる。

【7】発掘作業中。見つけに行く。

【8】着替えがなくても水遊び。はしゃぐ。

【9】はじめの一歩、その一歩。

 

生命力がはじけだす「小満」。

光を吸収して反射する力とか、揺れて逆方向に返す力とか、夏の光にうながされるような動きになっていきます。反射のエネルギーが強いとき、まぶしいときは目を閉じよう、休もう。

来週は、すくすくと夏の空間づくり作業中のリズムです。

 

今日も明日も来週も、いい眠りを。