「今日もいい日を、いい眠りを」

【ゆらぎと眠り】のセラピスト浅沼瞳です。二宮町在住。サインマップ、リズムナンバー、ミントと。心身と数の探究ブログ。

【リズムナンバー】12/18~12/24 「新芽が芽吹く」

先週のテーマは月の初めにテーマにしていた「ゆっくりじっくり」から「大掃除」に変更しました。(先週に限らずいままでも何度かあります)

というのも、もともと、12月のリズムナンバーをだしていたのは10月でタイムラグがあります、ありますが、暦や二十四節気との兼ね合いもあり、ほとんどの場合変更はありません。ただ、来週のリズムナンバーをパチパチパチパチ、キーボードで打っていると、季節の流れと現実の様子がいよいよリアルになってきます。仮のテーマであった「ゆっくりじっくり」も直前の直前までほぼ確定でした、でしたが、

今週でいうと、「ギアをあげてくまえに乗り物が変わる、持ち物を変える」を打ってる最中に……あれ、これって12月13日は事始めだし掃除をするってこと?……しかも乗り物が変わるってけっこうな大掃除になりそう……うーんそうはいっても……掃除かあ……仮のテーマがゆっくりじっくりで、これもしっくりくるし、まあ、でも、住まいの掃除ではない大掃除があるのかも……と、おもいっきり主観だけれど、全体のムードとしてもそうだという直感が上回って上回って「大掃除」にしました。

実際、ちょこちょこ、時間がかかる台所掃除をはじめるとエンジンがかかってきて、本格的に物をどかして磨きだしたりして。

そうか、今週の大掃除は住まいの大掃除だったんだ……と落ちついてきたころ、昨日の夜、「精神的大掃除」がいっきにやってきました。

そうこうして今日のテーマの「状況と環境の見晴らしを眺める」は、先週思い描いていたそれとは中身がガラッと変わり、調べたいことが山ほどあるので、今日はこれから調べものについやします。

ディルタイの「体験➡️表現➡️理解」から派生して、テーマ(理解)にあわせて動いてみると状況が動きだす。体験を主体にして動きだすとテーマの中身が動きだす。体験して表現するとテーマがついてくる。そんな一週間でした。

 

今週は、どんな一週間でしたか?

➡️「      」にはなにがやってきたでしょうか。

わたしは他に「2023年が引っぱってくれたもの」➡️「サインマップとリズムナンバー」でした。

今週も➡️「     」をぜひ試してみてください。

 

△12/18 (272 月6)

冬至モード 暮らしのひらめきが集まる」

△12/19 (273 月7)

「ゆっくり扉がひらく風」

△12/20 (274 月8)

「2023年の振り返り」➡️「     」

△12/21 (275 月9)

「合わせてたものがここで合流する」

△12/22 (276 月10) 冬至

「影にほっとする」

△12/23 (277 月11)

「新芽が芽吹く」

△12/24 (278 月12)

「円卓を回してできる円、残像の円」

➡️「     」

 

〈軌道数ごとのポイント〉

軌道数の出し方はこちら

⬇️

https://yuraginemuri.hatenablog.com/entry/2023/01/07/183147

 

【1】サプライズを仕込み中。道具をそろえて下ごしらえをして、味見やトッピングをしているうちに日常がサプライズになる。

【2】舞台稽古中。意外なところに立ち、ドギマギしつつも理解者が現れ進展していく。

【3】出発の合図になる。話し、ピースがはまりだし、その手をいったん止めて、また会いに行く。

【4】見つかったとたん、ぽんぽん見つかりだす。先週からの打ち上げ、打ち上げて打ち上げ。

【5】あっさりの後、たくわえ中。じっくりおだやかな光が灯る。

【6】育ったものを見届ける。お茶目さが伝播してなにかユニークなものが出てくる。

【7】ひとり時間がやってくる。ふくらみだした月の光で一服。深呼吸とともにはじまる。

【8】夜空の下で演奏する演奏会。指揮者であり、演奏者であり、作曲家でもある。

【9】キーケースにはない鍵でひらく探究心。開けてこなかった箱に入っていたメモ。

 

12月22日は冬至

季節と暦がいくらか流動する和暦において、霜月は必ず冬至をふくむので暦の基準となる月。

霜月は十二支では子(ね)、方角では真北、時間では午前零時。一年のはじまりでありゼロポイント。陰きわまって陽に転じ、冬至る。

 

今日もいい日を、来週もいい眠りを。